蒲田3分!大田区蒲田のカイロプラクティック・整体 腰痛,骨盤矯正,肩こり,頭痛も対応。品川、大井町、大森、川崎、鶴見方面からも多くの方が来院。

来院のきっかけ

以前から慢性的に首コリや肩こり、背中のコリがある。

仕事で座って手元の細かい作業を行うため、目や首肩、背中は常につらい

ここ数年で喘息のような症状が出るようになり、咳が続いたり息苦しい感じになりやすい。

数日前に首を寝違えてしまい、まだ首を動かすと痛みがある。

数か月に一回、多い時には月に数回首を寝違えることがある。

整形外科でストレートネックと指摘されたことがある。

 

来院時の症状

首と肩が前に突き出たいわゆる猫背の姿勢

首や背中を反らす動作をすると痛みがある

顔を左右に向ける動作をすると首が痛い。

咳や息苦しさがある

 

施術と経過

初回:首や肩の呼吸の補助をする筋群の過緊張を緩め、胸郭と頸椎を中心とした関節の可動域へのアプローチを行う。

寝違えの部位は若干の炎症の可能性があったので直接は触らず、その部位の負荷を減らすように頚部のバランスを調整した。

2回目(3日後):寝違えの痛みはほぼなくなった。

首も元通り動く。肩こりや首コリは普段と同じくらいの辛さ。

初回と同様に頚部と胸郭、とくに呼吸と姿勢の維持にかかわるエリアの施術を中心に行う

3回目(1週間後):首肩コリは、8割くらい減。以前より呼吸が楽な気がする

4回目以降、来院頻度を調整しながら継続して施術している。

 

 

担当 コメント

咳やくしゃみは、首や背中の痛みの原因になることがあります。これは咳やくしゃみの際に頭部や頚部が前後に強く動くためそれを支える筋肉、骨格に負荷がかかることや、咳くしゃみを繰り返すことで呼吸に関与する筋肉が疲労を蓄積してしまうためと考えられます。

いわゆる「肩こり」の時に痛みを出す筋肉で主なものに上部僧帽筋や肩甲挙筋などの筋肉がありますが、これは呼吸の際に補助的に使われる筋肉でもあるため、咳くしゃみで肩こりが悪化したり、寝違えの原因になります。

カイロプラクティックで咳やくしゃみを止めることはできませんが、繰り返す咳くしゃみで蓄積してしまった疲労や負担をリセットすること、骨格をニュートラルに戻すことで、首肩の痛みにアプローチすることができます。

 

 

来院のきっかけ

学生時代から慢性的に肩こりと首のこり、頭痛がある。

仕事を始めてからさらに悪化していて、定期的にマッサージや整体などケアを受けている。

頭痛はひどいときは痛み止めを服用しているが以前より効きが悪くなっている気がする。

ここ2週間ほどで頭痛が悪化、内科・脳神経外科を受診したが大きな異常はなく、肩こりや首コリが影響しているといわれた。

処方された頭痛薬を飲んでいるがあまり効果を感じない。

 

来院時の症状

頭と肩が前にでた猫背(ストレートネック)

顔を上に向けると首が痛むので、うがいなどが辛い

背筋を伸ばそうとすると背中が痛む

自分で首肩をストレッチしようとするが、痛みが強くて無理

 

施術と経過

頸椎、胸郭の前面にある屈筋群の緊張が強く、頸椎胸椎の可動域が減少している。

上半身を中心に筋緊張を緩和するストレッチや筋膜リリースを行い、脊椎の可動域を上げるモビリゼーション、アジャストメントなどの施術を行う。

初回の術後に頭痛はほぼ消失。

 

2回目来院時(1週間後)、 頭痛は3日くらい出なかったがその後再発、薬を飲んだのは1回程度。

3回目来院時(2週間後)、頭痛は出なかった。肩こりはあるが、以前よりは楽。

4回目来院時(3週間後)頭痛は出ていない。肩こりも感じるが辛いと感じるほどではない

5回目以降、2~3週間に1回の頻度で継続して施術を行っている。頭痛は出ることもあるが月に1,2回程度、薬を飲まなくても耐えられるようになってきた。

 

担当 コメント

頭痛には色々な原因があり、強い頭痛では脳や内科的な疾患が疑われる場合もあります。急に強い頭痛を感じたり、これまで一度も頭痛を感じなかった方が強い頭痛を感じた場合などは念のため脳神経外科や内科などで器質的な異常がないか調べてもらうのも良いと思います。

一方、病院を受診してMRIやCTなど検査をしたりしても頭痛の原因がはっきりしない場合、肩こりや首コリなどの筋緊張が原因の頭痛の場合もあります。

我々は筋肉や骨格のバランスを調整して、関節や筋肉の負担を軽減させる施術を行いますので、いわゆる「肩こり」「猫背」「ストレートネック」「姿勢の悪さ」などのせいで症状が出ているケースなどは得意分野です。

同様なお悩みがあるようでしたら、ぜひご相談ください。

港北区在住の男性が左手の痺れと首の痛みを訴えて来院した。
症状は3ヶ月ほど前から始まり、最初は軽い寝違えを起こしたような感覚で、少し首を動かすと首の左側に軽い痛みを感じる程度であった。
仕事など他の事に集中しているとその感覚は消失していたのだが、日数が経過すると痛みの範囲や強さ、痛みが感じられる動作が増えるようになった。
しかし、仕事が忙しかったため放置していたら、3週間前位から腕に痺れるような感覚を伴うようになった
来院時は痺れが常時存在するような状態で、首を前後に動かすと腕への痺れが誘発されるような状態であった。
 

(さらに…)

10代のころから慢性的な肩こりと全身の疲労感がある。最近職場が変わってデスクワークの量が増えたことと、転職ストレスもあって調子が悪い。疲労感が酷くなると、頭痛やめまい、吐き気などが出てくる。この症状に関しては以前から自律神経系の問題だと診断され投薬治療も受けている。現在は調子が悪いときのみ服薬している。レントゲンを撮った際にストレートネックなので首への負担が大きいため肩こりが酷くなっていると診断された。

来院時の症状

全身の筋緊張が非常に強い
頚部から背部全体にかけての筋の張りが特に強い
頭と肩が前に出た猫背の姿勢
肺気胸の既往がある。

施術後の経過

初回:円背(猫背)が強いため身体を反らす可動域が狭く、また肋骨の可動性も低下しており呼吸が浅い状態が強かったので、脊柱全体と呼吸に関わる関節、筋群の調整を中心に施術を行う。セルフケアとして胸部のストレッチとエクササイズを指導。術後は、「呼吸がしやすくなった、首と肩が軽くなった」
2回目(1週間後):初回の施術を受けた日はよく眠れた。以降も首肩こりはあるが以前ほどつらくはない。睡眠も以前より深い気がする。前回のアプローチを継続。
3回目(2週間後):首は凝るが、肩こりは以前よりだいぶ楽。
4回目(4週間後):首肩こりはある。以前より全体的な体調が良いので最近ジムで運動をするようになった。運動したほうが肩こりも楽な気がする。
5回目以降:2~3週間に一度、メンテナンスとして継続して来院中。忙しい時期は首肩こりや全身の疲労感が辛く感じるが、以前より良い状態で保てるようになっている。

担当 コメント

姿勢の変化によって起こる症状には様々なものがありますが、その一つが呼吸への影響です。いわゆる猫背のような姿勢になると背骨が丸まって反らすのが難しくなることに加えて肋骨の可動性も低下します。また呼吸に関わるもっとも重要な筋肉である横隔膜の機能も低下するため、肺活量が低下してしまいます。慢性的に猫背のような姿勢の悪い状態でいることで常に呼吸が浅い状態で過ごすことになりこれが、疲労感や全身の不調を引き起こす要因になります。この方の場合は呼吸に関わる筋骨格系のバランスを改善させることで全体的な疲労感や体調の悪さを軽減されたのではと思います

働き始めの頃から肩こりを感じていた。3年ほど前から症状が悪化。毎日のように頭痛が出る。病院ではストレートネックと診断を受けたが、これといって処置されなかった。

 

(さらに…)

一週間前にお風呂で転倒して左顔面を強打した。その時に捻ったのか右半身全体が痛い

両腕が痺れている感じもある。整形外科ではレントゲンを撮ってストレートネックといわれた。その際、側弯ともいわれた。

(さらに…)

先々週から首が痛くなった。元々肩こり持ちだったが、こんなにひどいのは初めて。首の痛みがひどくなると頭痛が現れる。頭の後ろ~頂上にかけて重たい感じの痛みが出る。
朝は比較的楽だが、夕方にかけてだんだんひどくなる。
先週ぐらいから仰向けで寝ると首がひどく痛み、吐き気を催すようになった。そのため今は下向きで寝ている。
整形外科で「ストレートネック」といわれた

(さらに…)

蒲田・新横浜の整体・カイロプラクティック整体・整骨院。 肩こり、腰痛、頭痛、足の痺れや痛み、慢性の椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などの根本治療を目指す方に。