一ヶ月前から勉強していると右腕の小指側に痺れが出るようになった。勉強をやめて別のことをしていると時間が経てば元に戻るが、勉強を続けているとさらに痺れがひどくなる。握力が無くなって物がつかめないというわけではないので耐えられなくはないが、集中力が削がれることが気になっている。
他にもスマートフォンを長時間見ているとたまに出ることがある。
整形外科へ行くと「頚椎椎間板ヘルニアですね」と言われ、牽引と痛み止めを処方されたが、あまり効果がなかった。
来院時の症状
・利き手は右手
・一時間ほど勉強していると右腕小指側に痺れが出始める
・左手には出ない
・頚、腕を動かしても症状が誘発されることはない
・寝起きで症状が出ていることはない
・運動習慣はナシ
施術後の経過
初回の施術は胸のところの筋肉と肩甲骨、首に対してアプローチを試みました。施術後はずいぶんと軽くなったと喜んでいた。
二回目は一週間後、痺れの強さは半減ほどにはなったが、まだ一時間ほどで腕に痺れが出てくるとのこと。今回は右肘周辺へ対してもアプローチした。
三回目も一週間後、あれ以来痺れは出ていない。腕の痺れが無くなったことで肩が凝っていることに気が付いた。
現在、肩こりを中心とした全身のメンテナンスで一ヶ月に一度のペースで来院中
担当 コメント
このケースは頚と胸と肘のところで小指側に行く尺骨神経が圧迫を受けていたのだと思われます。この患者さんの勉強姿勢はかなりの猫背だったようです。前側の筋肉が硬くなりすぎてしまい、尺骨神経の邪魔をしていたのでしょう。そのため、頚や胸だけでは完全に症状が消失せず、肘周りの関節可動域や筋肉の柔軟性を取り戻すようにアプローチしなければいけませんでした。
今回の症例のように、複数個所が原因となり1つの症状を引き起こしていることは多々あります。逆に一つの原因が複数個の症状を引き起こしているケースも存在します。それを見極めるためにはしっかりとした教育を受けたカイロプラクターでないと難しいです。
TRINITYカイロプラクティックでは国際基準の教育プログラムを卒業したカイロプラクターが沢山います。身体の調子が良くないな~と感じている人はぜひ相談してください。