40代男性 半年前から腕を上げようとすると肩が痛む
カテゴリ:肩の痛み
以前から慢性の酷い肩こりがあった。半年くらい前から左の腕を上げようとすると肩の痛みが出るようになってしまった。酷いときは寝ているときにも痛みを感じる。肘を曲げても痛むときもある。
来院時の症状
・左肩の外転(腕を横から上げる動作)が100°で左肩後ろにズキっとした痛み
・左肩の屈曲(腕を前から上げる動作)では120°で左肩後ろに同様の痛み
・肩の痛みのため、シャツの着替えなどの動作でも不自由を感じている。
・慢性の酷い肩こり
・円背(猫背)
施術後の経過
初回:肩関節のインナーマッスルであるローテーターカフ中心に施術。術後、肩の可動域は正常範囲まで改善。外転120°あたりで肩関節に違和感は出るが可動域は制限されない状態。
2回目(10日後):左肩の痛みは半減以下まで減少。外転120°~160°位の間で違和感が誘発される状態。前回のアプローチを継続し施術を行う。術後違和感は軽減。
3回目(20日後):右肩こりのほうが気になるくらい。
4回目(30日後):寝ているときにたまに左肩が痛むが手を上に上げた万歳のような姿勢だと痛みが出にくい。僧帽筋のトレーニングを指導。
5回目:(1ヶ月半後):調子良い。右に比べると左肩のほうが上がりにくい感じはするが、日常動作では気にならない。
担当 小川コメント
腕が上がらなくなるという症状を起こすもので有名なのは四十肩・五十肩、と呼ばれるものでしょう。この患者さんもご自身で「四十肩では?」と考えていたようです。この方の場合には四十肩ではなく、肩関節のインナーマッスルの機能が低下したため関節を動かす際に関節の中で骨と骨が引っかかってしまうのが痛みを出していたと考えられました。
デスクワークメインで姿勢のバランスも崩れ、慢性的に肩こりがあり肩首周りの筋肉もとても緊張が強い状態でした。
患者さんの生活パターンを考慮に入れ、まず痛みのケア、その後全体的な施術という流れですすめています。具体的には、肩周囲のケアを集中的に行い、症状の変化を確認しながら姿勢や全体的なバランスの改善を行い、仕事中に簡単に出来るエクササイズやストレッチなども取り入れるといったものです。
症状の改善や再発の防止には患者さんが無理なく施術に参加できることが重要です。トリニティカイロプラクティックでは、患者さんそれぞれにあわせた施術計画を立てて施術にあたっております。
2012年07月19日 16:35更新
肩の痛みに関連する症状
- 上腕骨骨折後に肩を挙げると痛い 50代女性
- 起きたら肩が上がらなくなった 50代男性
- 長年の右肩を挙げる時の痛み 50代男性
- 半年前から感じ始めた左肩の痛み 20代男性
- 突如現れた右手のしびれ 30代男性
- 投球時の肩の痛み 10代男性
- 一ヶ月前から上がらなくなった左肩 40代男性
- 投球時のみ痛む肩の痛み 20代男性
- 一ヶ月前から上がらない左肩の痛み 30代男性
- 数か月前から出始めた右肩の痛み
- 30代男性 野球肩の症状で来院
- 30代男性 突然の肩の痛みと指の痺れ
- 30代男性 草野球でピッチャーが出来なくなって困っている・・・
- 20代男性 野球で投球時の肩の痛み
- 一ヶ月前から出始めた右肩の痛み 40代女性
- 頭痛
- 偏頭痛(血管性頭痛)、緊張性頭痛、群発性頭痛、筋緊張型頭痛など
- 顎の痛み・顎関節症
- 口を開けたり閉めたりすると痛い、閉じ切らない、噛み合わせが悪いなど
- 肩こり・首の痛み
- 肩関節機能障害、変形性関節症、寝違え、むち打ち後遺症、姿勢不良など
- 肩の痛み
- 野球肩、肩関節の炎症、棘上筋腱、肩峰下滑液包炎、四十肩・五十肩など
- 腕の痛みや痺れ
- 円回内筋症候群、斜角筋症候群、頚椎ヘルニア、変形性関節症
- 肘の痛み
- 肘部管症候群、テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、腱鞘炎など
- 手首の痛み
- 手の痛み、手首の痛み、手の筋肉のコリ、腱鞘炎など
- 背中の痛み
- 椎間関節症候群、ギックリ背中、慢性背部痛など
- 背骨の歪み・側彎症
- 関節機能障害・先天性・突発性側弯症、背骨の歪み 側彎症など
- 腰痛
- ぎっくり腰、慢性腰痛症、腰椎分離・すべり症、椎間板ヘルニアなど
- お尻・股関節の痛み
- 恥骨結合炎、股関節周囲炎、股関節機能障害、お尻の筋肉のこりなど
- 足の痛みや痺れ
- 捻挫やその後の後遺症、筋筋膜痛症候群、椎間板ヘルニアなど
- 膝の痛み
- 足や膝の筋肉のこり、半月盤・靭帯損傷、変形性膝関節症など
- 足首の痛み
- 踵の痛み、偏平足、足関節機能障害、外反母趾、かかとの痛みなど
- 産前産後の痛み
- 仙腸関節症候群、不良姿勢によるこりなど
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-43-7
ロイヤルハイツ蒲田306
【営業時間】
月〜金:10:00〜21:30(最終受付20:45)
土日:9:15〜20:45(最終受付20:00)
年中無休(土日・祝日も営業)
【最寄り駅】
JR蒲田駅より徒歩3分
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩6分
カイロプラクティック療法は薬物や外科手術などで 症状を抑えるのではなく からだ本来の正常な骨格、神経の流れに戻し自然 治癒力を高め症状を改善する治療法です。
TRINITYカイロプラクティックの携帯サイトが出来ました。携帯からのアクセスもお待ちしております。下記のQRコードを携帯で読み取って頂くと携帯サイトへとつながります。