整体 蒲田ならトリニティカイロプラクティック蒲田,整体院
口を開けたり閉めたりすると痛い、音が鳴る、蛇行する、大きく開かない、閉じ切らない、噛み合わせが悪いetc…といった症状が一般的に顎関節症と呼ばれています。
この症状はストレス、パラファンクション(歯ギシリ・持続的食いしばりなど)、頬杖、うつ伏せ寝、不良姿勢、顔面打撲などの外傷、大開口、硬い食物の摂取、長期的かつ偏った咀嚼、性格(神経質・几帳面・あがり症など)といった日常的な問題が原因になることが多いようです。
そしてこれらにより顎を動かす筋(咬筋・側頭筋・内外側翼突筋・舌骨筋群など)の緊張や、顎関節の炎症、関節円板(クッションのようなもの)のズレが起こり、疲労や倦怠感、肩こり、頭痛、不正咬合、睡眠障害、顎の酷使、不良姿勢、うつetc…などは更に増悪してゆきます。
ただこの症状は程度の差が非常に大きいため、音はするけど痛みは無い、見た目はそれほど曲がってない、きちんと咀嚼できる、といった方は侵襲的な方法を選択する前に、まずは自分の日常生活を見直すことから始めてみましょう。
それでも改善が見られない場合は、筋肉や関節の機能を正常にすることで症状が変化する場合が多いので、きちんと医学的な知識に裏付けされたカイロプラクティックの検査を受けられることをお勧めします。
カイロプラクティックでは、この症状を姿勢など、体全体のバランスをみて、
顎にかかる負担はないか?生活習慣的な問題はないか?など、問診を行っていきます。さらに、顎の関節や筋肉の状態を細かく検査して治療していきます。
顎関節の治療は、姿勢からの影響をみて、背骨の治療をして顎の負担を減らす治療を行ってくことが多いのですが、当院では顎の関節や筋肉の治療もします。そうすることによって早期回復ができます。
主な原因 : ストレス、パラファンクション(歯ギシリ・持続的食いしばりなど)、頬杖、うつ伏せ寝、不良姿勢、顔面打撲などの外傷、大開口、硬い食物の摂取、長期的かつ偏った咀嚼、性格(神経質・几帳面・あがり症など)
悪化要因 : 咀嚼筋(咬筋・側頭筋・内外側翼突筋・舌骨筋群など)の緊張、顎関節の炎症、関節円板の障害、パラファンクション、寝不足、顎の酷使、不良姿勢など
軽減要因 : 十分な睡眠、リラックス、頬杖・うつ伏せ寝・猫背・偏咀嚼をしないなど
痛みの特徴: 口の開閉に伴う違和感、異音、激痛、頭痛など
カイロプラクティックでは: 顎関節および上部頚椎の矯正・咬筋など顎関節に関連する筋肉の調整など